活動報告 REPORT

2021.09.08 広島市議会

f1f5124aca5c4d8d3068f9937b07f6baed9d4665.jpg

 広島市役所。

手前の5階建が議会棟、奥の16階建が行政棟。

 我々広島市議会議員は、この議会棟で、本会議や、各常任委員会・特別委員会等の会議を行っています。

 近年、想像もしなかった大地震・豪雨災害・コロナ感染拡大など、社会を一変させる様な出来事が全国で発生しました。

 市民生活に直結した我々基礎自治体の議員は、今後どの様な社会変化が発生しても、市民の生命と生活を守っていくと言う課題解決を、更に真剣に取り組まなければなりません。

 国→県→市の、現在の枠組みと権限・財源の配分では、激変に即応した施策の策定や、既存の施策を大胆に変更することが出来ない。

また施策の実行にも、上位組織の決定を経るので時間がかかるなどの問題があります。

例えるなら、現在はマイナーチェンジ型の政治体制。(ゆっくり少しずつの変化しか出来ない。)

 平時ではこの体制でも充分なのかもしれませんが、近年の状況を考慮すると、非常時に即応出来るフルモデルチェンジ型の政治体制の構築が必要ではないかと考えます。

 具体的には、権限や財源を国・県から大幅に移譲された「特別自治市」への移行です。

しかしながら、一足飛びの「特別自治市」への移行はハードルが高いので、まずは、ある程度の財源移譲を成し遂げた後に「特別自治市」の成立を目指すのが私の持論です。

 果たして、この持論は正しいのか?また、実現可能性はあるのか?

この体制変更で、市民サービスは本当に向上するのか?

 これらの点の探究をする為、大都市税財政・地方創生対策特別委員会を選択しました。

 これから1年半の時間をかけて、このテーマの研究・模索をして行くつもりです。

 そう思うと金曜日の委員会が待ち遠しく、ワクワクした気持ちになります。しっかり頑張ります。

月別アーカイブ MONTHLY ARCHIVES

  • 広島市
  • ひろしまマイ・タイムライン